罰ゲームトランプLOVE編 価格: 1,050円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 この勝負、負けられない!究極のコミュニケーションツール登場! むしろ誰もトランプしたくなくなるような。
これで占いや手品やってもいいのかな。 |
罰ゲームトランプHARD編 価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数: この勝負、負けられない!究極のコミュニケーションツール登場! |
罰ゲームトランプ肉体派 価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数: この勝負、負けられない!究極のコミュニケーションツール登場! |
unveil 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 非常に早いスパンで常に高品質な作品を多く残し、同人音楽市場で話題であった彼ら。
その人気を受けてのものか、去年あたりからゲーム等メディアとのタイアップで同人活動と並行しながらメジャー流通でシングル曲を発表していましたが、今回、遂に待望のメジャー1stアルバムのリリース!!拍手!!!
彼らの音楽性を知らない人に説明するとすれば、ゴッシク調のメロディック・ロックといえるでしょう。”ゴッシク調”と言ってもマリリン・マンソンやパラダイスロストのような雰囲気ではなく、日本人のセンスなんでしょうね。管楽器や鍵盤楽器を意識した煌びやかなシンセサウンドでクラシカルでリリカルな旋律 |
PCゲーム「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」オープニングテーマ「Lunatic Tears」 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 特に『Lunatic tears』がオススメです。 神秘的なコーラスの前奏とテンポのよいサビ、エフェクトをかけた歌声は何度聴いてもかっこいいです! 主題歌にしているゲームソフトの方は全く知らないのですがこの曲を聴くだけで頭の中に独特の世界観が生まれます! ただ、個人的にはすごく好きですがなんとなくアニメの主題歌っぽさがあるので、人前では聞きづらい感じがしてしまいます…
|
PCゲーム「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」エンディングテーマ「穢れ亡き夢」 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 私はデビュー曲「Metamorphose」でAsrielを知ったのですが、
セカンドシングルであるこの曲を聞いて更にファンになりました。
正直デビュー曲とは全然違ったので少し驚いたのですが、
その後インディーズ曲を聞いた所、こちらの方がインディーズに近いようですね。
曲調は穏やかなAメロから入り、Bメロからサビにかけて激しくなります。
ゲーム作品のEDにしてはかなりテンポの速い曲ですが、
一途で切ない歌詞が作品を知らない私をうまく引き込んでくれました。
インディーズ時代からのファンで、デビュー曲 |
|
|
ミラーボールくす玉(無地たれ幕付) 価格: 3,675円 レビュー評価: レビュー数: 照明を反射してキラめくミラーボール(直径約20cm)の中身は、キラキラテープと垂れ幕を仕込んだくす玉。再び収納すれば何度でも使用できます。 サイズ:くす玉=直径約20cmの球体 重量:600g 火薬は使用していません |
|
PCゲーム「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」キャラクターソング3 / 広原雪子(cv.みる) 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 私は雪子が大好きと言えませんけど、彼女のキャラCDをずっと期待していました。
菊理のキャラCD以外に、雪子のを一番期待していたんです。
どんな雪子が歌っているのか、すごく知りたいんですから。
キャラソンの「Sweet my Lover」の始めを聞いた時、やっぱりこうみたいな雪子かって感じでした。
戦う時のちょっと怖いキリングマシーンである雪子の歌も期待していましたから。
この「Sweet my Lover」は可愛くて、その明るい雪子らしい曲です、これも良いだと思います。
歌詞は元気な乙女心があって、可愛い雪子のスウィート |
PCゲーム「11eyes-罪と罰と贖いの少女-」キャラクターソング4 / 橘菊里(cv.松田理沙) 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 これは最後の『11eyes』のキャラソンCDですね、ずっと期待していました。
特に菊理ルートをクリアした後もっと楽しみにしていました。
まずは菊理のキャラソン。
どういうんだろう…どこまでも菊理らしい一曲ってことです。
歌詞で、「言葉」という単語がよく出ますね。
この曲を聴いて、菊理が駆に告白をしている時の「きっと私この言葉を伝えるために、言葉を取り戻したのかもしれない」ってセリフを思い出せます。
曲の旋律も暖かい感じがあって、ハッピーエンドの気分も満ちています。
でも…菊理役の松田理沙さんの歌唱…失礼と思い |